今回ご紹介するのは下北沢駅が最寄りのカレー店「旧ヤム邸 シモキタ荘」です。
食べログ「下北沢 カレー」部門では口コミランキング1位に君臨する人気店です。
同じく「旧ヤム邸」と名の付くお店は六本木や内幸町、大阪などにもあるようです。系列店なのかな?

平日月曜の12時ぴったり訪問です。
ウェイティングはすべて記帳によって管理されているので、名前を書いて順番待ちです。
わたしの前には3組、計6名が待っていました。

店員さんがこの並びだと12時半くらいの案内になると言っていましたが、回転が良いのか12時15分には着席できました。ラッキー!

優柔不断な私にとってすごい辛いメニューです。これだけ情報量があるとマジで決められません。
今日の気分で、「濃厚鶏キーマ・トマト牛豚キーマのあいがけ」をお願いしました。
店内は古民家を改装したようで、趣のあるオシャレな雰囲気にジャズのBGMが静かに響きます。

店員さんの丁寧な接客が好印象です。待ち列のお客さんの案内から、提供時のカレー紹介、オススメ食べ方の説明まで、きっちり抜け目なく行っています。
到着しました。

左 :トマト牛豚キーマ 右:濃厚鶏キーマ ごはん:ジャスミンライス
まるで海に浮かんでいそうなお皿に可愛らしく盛り付けられたカレーとごはん。
いただきます!

まずはご飯単体で頂きます。
ほんのり甘い。ジャスミン茶で炊いているからかな?
優しい甘みが口の中にふわーっと広がります。
そしてタイ米っぽい?米粒をよーく見ると、普段見慣れているものよりも細長いです。
でも、ふっくらしていてみずみずしさもあります。
タイ米でもこんなに日本人好みのものあるんだ!
続いてカレーを!

右側に鎮座している鶏キーマ
具材は鶏ひき肉、レンコン、しめじです。
キノコの和風出汁がベースにカレースパイスを感じます。スパイスの粉っぽさをほんの少しだけ残しつつ、スープと一体化した鶏ひき肉が美味しい。
カレーの上にトッピングされているマスタードディップがアクセントになって美味しい。
そして里芋はまるで牛すじみたいにトロトロになっていました。
もちろん、ほんのり甘いジャスミンライスにベストマッチです。

牛豚キーマはちょっと洋風でトマトベースになっています。
具材は合い挽き挽肉とネギ。
こちらもカレーの上にトッピングされた甘酢生姜がナイスアクセント。濃厚なカレーのチェンジアップです。
どちらのカレーも、しっかりスパイス採ってるなーって感じはするけど、全然嫌な感じがしません。
日本人の口にぴったり合う仕上がりになっています。

そしてこちらが、お出汁。食べたこともないスパイスのお味がします。
しょっぱくはない、スパイスの香りが立つお出汁。

掛ければ見事にカレーとマッチ!「カレー雑炊」となってさらさらとした舌触りになります。
一度で3度美味しいとは、まさにこのこと。
こんなの残すわけがありません。
お米1粒も残さずきれいに完食です。
最後、お皿を舐め回したいくらい美味しかった。

ご馳走様でした。
旧ヤム邸 シモキタ荘 (カレー(その他) / 下北沢駅、世田谷代田駅、池ノ上駅)
昼総合点★★★★☆ 4.4
コメント