どうもおはコンバンにちわ。不動産屋のカメラマン(@recommended_lunch)です。
インスタのフォロワーを増やしたくてリールを活用しています。
この動画でリールについて勉強させてもらおうと思ったら、知らないワードが出てきました。
調べていたのですが、全Google先生もInstagramのお問い合わせでも全然答えを教えてくれません。
「リール枠のあるハッシュタグ」
とは何なのでしょうか?
※
以下は答えではありません。
現在確認中です。
わたしが勝手に考える「これが”リール枠のあるハッシュタグ”ではないか?」というものですので、
ご参考程度に見てください。
※
考察1:ハッシュタグ検索時のリール表示領域
例として「#ステーキ」で検索してみましょう。
そうすると、下の図のようなリールが表示されるゾーンがあります。

これが「リール枠のあるハッシュタグ」ではないだろうか?と考えています。
どのような条件になればリール枠が表示されるのか調査
上記のように「#ステーキ」の投稿は264万件と圧倒的な数を誇ります。
一方で、100件単位しか投稿されていないハッシュタグのリール枠はどうなっているのでしょうか?
(例1)
「#夜景を取りに出かけよう」は100件以上の投稿数となっていますが、リール枠が設置されています。

(例2)
「#ジャンクグルメ」のハッシュタグ。
100件未満の投稿数ですが、リール枠はありません。

リール枠が無いのは、「#ジャンクグルメ」のハッシュタグをつけたリールが
1つも投稿されていないせいかもしれません。
「#ジャンクグルメ」をつけてリールを投稿したら、左上にリール枠は設置されるのでしょうか?
試してみます。

今日作ったリール動画に、「#ジャンクグルメ」をつけて投稿してみます。
するとどうでしょう。

表示されません。
アカウントを変えて同ハッシュタグを検索してみましたが、やっぱりリール枠は表示されませんでした。
「#夜景を取りに出かけよう」
「#ジャンクグルメ」
この違いが分からず終いです。
誰か教えてくださいm(__)m
考察2:ハッシュタグ検索時のタブ表示
これが「リール枠のあるハッシュタグ」ではないかと考えている2つ目は、これです↓

ハッシュタグで検索した時に「トップ」「最近」タブに並んで表示されている「リール」。
これが「リール枠のあるハッシュタグ」ではないかと考えています。
(こっちのほうが本命だと思っている)
実際に質問してみた!
実際に動画のコメント欄に質問してみました。

返事が返ってきたらまた更新します!
コメント