とにかく外部流入を増やすのがポイント
外部流入を増やすための手段として3つあります。
- テレビに出る、などのメディアに出る
- フォロワーが多い人にタグ付けをしてもらう(一緒に写真を撮ってもらう)
- Twitterをバズらせて、プロフ欄のインスタURLからジャンプさせる
上記の動画では、このようなことを言っていますが、
1の「テレビ露出」、2の「フォロワーが多い人(有名人)と一緒に写真を撮る」っていうのは、一般人には現実的な話ではないと思っています。
結局、この話には実質1つしか選択肢がないということになりますが、それが
Instagramのフォロワーを増やす = Twitterをバズらせる
っていうことになりますよね。
中身スカスカ過ぎ。
TwitterをバズらせるとInstagramに流れてくる、とのことです。

こちらは、Instagramのフォロワーを増やしたい、方法を知りたいと思って動画をみているのに、
「インスタのフォロワーを増やすにはTwitterをかんばれ」って言われるわけです。
動画のターゲットである視聴者はこの動画の内容で行動に移しますか?
Instagramのフォロワーを増やしたいと思っている視聴者にとって有益な情報だと言えますか?
本質を捉える力が弱い。
YouTubeまで来て、あなたの動画を見て、Instagramの伸ばしたいと思っている人に対して、
Twitterの投稿をバズらせれば、そこからの流入でインスタのフォロワーを増やせる、とおっしゃる。
そんな訳の分からない内容をわざわざ動画にして発信する青汁王子、中身ないな〜の印象オンリー。
本人にとってはそれが革新的なんでしょうけど。
方法論を解説しているようで、していない

写真は、自分のキャラクターがわかる、ある意味自撮りみたいのが一番いいですね。
パーソナリティがわかる画像であれば、それでOKです。女性の場合は、とにかく自分のビジュアルを出していく。
男の人の場合は、結局なんだかんだ言って自撮りみたいのが増えるんですよ。自分の顔っていうか、日常の自撮りみたいな。
前出の動画 4:05~5:05まで
そこに、文字を入れる。みんながやる気出るような、自己啓発みたいなことを書くと、結構伸びたりするんで。
Instagramの投稿に関しても、こんなことを言っています。
具体性に欠けるんですよ。
これを聞いたからといって、すぐに行動に移せる内容が1ミリもないんです。
感じるのは、「私すごいでしょ、かっこいいでしょ」のみ。
あの〜こっちはInstagramのフォロワーを増やす方法が知りたいんですけど。
内容を掘り下げれば、もうすこし価値のある情報になると思うんですよね。
例えば、
結局なんだかんだ言って自撮りみたいのが増えるんですよ。
自分の顔っていうか、日常の自撮りみたいな。
の日常の自撮りってなんなのでしょうか?
あなたの投稿でいうとどれなのでしょうか?
その具体例を提示して、
「こういうふうな投稿にこんな感じの文章を載っければ、ね、見てください。これだけいいねもらえているでしょ?」
という流れなら、まだ説得力はあるんですけどね。
所詮大したことないかな〜

青汁王子、所詮大したことないかな〜って感じです。周りに持ち上げられているのかなって。知名度と実力が伴っていないかなって思います。
動画のターゲットを満足させられる情報の価値もないし、
この程度の内容でYouTubeにアップしよう、っていうセンスも信じられないですね。
コメント