どうもおはコンバンにちわ。不動産屋のカメラマンです。
安くておしゃれな自転車(クロスバイク)が欲しいなら、ドンキホーテに行け!という記事です。
目次
価格は?

なんと税抜き19,980円!!!
2万円台でクロスバイクが手に入るってことです。
クロスバイクの相場って?

クロスバイクは普段使いから本格的なライドまで幅広く活用できるスポーツ自転車です.
安いクロスバイクは2万円前後から購入することができますが、クロスバイクらしい走り心地を少しでも求めるなら3万円前後からをおすすめします。
「激安でいいの?コスパ最強のクロスバイクを予算3万円前後から紹介」より

クロスバイクの相場は5万~30万円程度で、価格はその他のスポーツタイプの自転車同様、フレームやパーツの品質、グレードによって変わってくる。
比較的手ごろなモデルはアルミや鉄(クロモリ)製のフレームが主流だが、高級モデルになるとカーボンフレームも選べるようになり、
コンポーネント(変速ギアやブレーキなどのパーツをまとめた総称)も、価格が高くなるほど軽量で操作性や耐久性のすぐれたものになるのが一般的だ。
「《2021年》5~6万円台で買えるモデル限定! 初めてのクロスバイクはこの9台で決まり!!」より
5〜6万円台が一般的な価格、安いものだと3万円台が相場くらいのイメージですかね。
ドンキで買えば、その相場よりもかなり予算を抑えられますね。
どこのメーカー?

玉越工業というメーカーです。
創業は1950年。東京都北区昭和町(JR尾久駅付近)に本社があります。
私たちは安心・安全な商品を提供し、皆様に喜んでいただくために
一人ひとりが創意工夫と研磨でお客様の期待を超える価値を追求し、
社会から必要とされる会社であり続けます。
株式会社玉越工業 公式HPより
どんな見た目?

タイヤインチサイズ | 27インチ |
変速ギア | 6段変速ギア |
価格 | ¥19,980 |
色は、白・黒・赤の3種類がありましたが、購入したのは白色です。

乗り心地は?

タイヤサイズ27インチでした。
身長167センチの私がピッタリ乗れるサイズ感です。足も地面に届きますし、快適に乗れる高さです。


2万円にしては上々の乗り心地だと思います。
6段階のギアもついているので、坂道など道の状況に応じて快適な重さを選べます。
カタカタカタと、タイヤが回る際になる音もなりません。(新品なので当たり前かもしれませんが)


こんな時に便利

駅前の駐輪場とかで2段目に載せなきゃいけない時、自転車のボディが軽いので、ひょいと2段目に乗せることができます。
ママチャリとかよりも上にあげるの断然楽です。
どこで売ってる?
私はMEGAドン・キホーテ本八幡店で購入しました。
ただ、ドン・キホーテやメガドンキなど、地域・店舗により取り扱う自転車が異なるので、WEBチラシを確認したり、お店に電話してみるのをおすすめします。
ちなみに私はお店に電話して「自転車があるかどうか、自転車整備士さんはいついるか」等を確認しました。
きっと丁寧に回答してくれますよ!
Amazonで購入できる?
私が購入したのは玉越工業製自転車はドンキホーテの店頭販売のみのようです。
Amazonで探した結果、同価格帯のクロスバイクを見つけましたので、リンクを貼っておきますね。






どんなラインナップがある?

これは本八幡店の自転車コーナーです。
総合スーパーにしては結構種類があるんだな!と感じました!


ママチャリなら、この価格です↓
ママチャリ税抜き12,980円!

まとめ
たくさんの写真でドンキホーテの2万円クロスバイク紹介しました。
破格の値段でクロスバイクが手に入るなんて、感動です。
ぜひあなたも見てみてね!
コメント