CHATROIS -シャトロワ- とは
神戸のumieモザイク内と東京の吉祥寺アトレ内に店舗を構えるチョコレートのお店です。
2021年11月現在、日本各地のグルメや、美味しいお土産が集まる「東京駅一番街」にも出店中です。

なぜ私の手元に届いたのかというと、友人が家に遊びに来た時にお土産で持ってきてくれましたからです。
千葉県の船橋駅のイベントスペースに期間限定で買えるようで、そこで買ってきたと言っていました。
開封!実食!

ブランドイメージとして3匹の猫を押しているようで、猫ちゃん好きにはたまらないチョコとしても知られています。

青色の厚紙に金色でデザインされた包装。開けると銀色の仕切りが包装チョコをきっちりと整列させています。
色使いや包装の品質はどれも高級な感じ。大切な人への贈答品(お土産にも)にぴったりですね。


- ホワイトチョコ
- ミルクチョコ
の2種類を頂きました。だいたい1000円くらいだと友人は言っていました。
どちらも、猫の顔のシルエットをかたどったチョコレートです。
1枚の大きさは直径約5センチほど。
早速いただきていきましょう!
ホワイトチョコ・ドライイチゴ乗せ

一口食べてみると、そのパリッとした歯切れの良さにびっくり!
分厚いチョコの層がクッキーを包んでいます。
ホワイトチョコがまあなんとも口溶け滑らか!サクッとココアクッキーとも抜群のコンビネーションです。

甘ったるすぎない上品な甘さもGOODですね。
上に乗っているドライイチゴの酸っぱさがいいアクセントです。
ミルクチョコ・ドライオレンジ乗せ

こちらは外側がミルクチョコ。
中のクッキー生地は同じくココアテイストで、ドライオレンジがチョコ上部に乗っかっています
こちらもパリッとした感じが美味しいミルクチョコ。
ホワイトチョコよりもクッキーとの相性が良いと感じました。

上品な甘さにオレンジの酸味がキューっと全体を締めてくれます。甘いお菓子なんだけど、食べ終わりはスッキリ。
甘さとスッキリさが介在する、奇跡の仕上がりとなっています。
まとめ

高級な包装の質感、おしゃれなデザイン、上品な甘さ、食感etc…
どこをとってもおすすめポイントしかないこのチョコレートは、お土産にぴったりです。
東京駅にいる方、神戸・吉祥寺のお店付近にいる方はぜひ買ってみてくださいね。
コメント